2020年3月27日金曜日
確認のため3月17日付のお知らせをホームページに更新しました。
確認のため3月17日の家庭訪問のときにお渡ししたお知らせを2点、本校ホームページに載せています。「令和2年度4月の予定について」と「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う修学旅行等の実施時期変更について」です。両方とも今後の予定についてのお知らせですが、今後の状況によっては予定が流動的になることがあります。ご理解の程、よろしくお願いします。
2020年3月25日水曜日
4月7日までクラブ活動を中止にしています。
春休み中にクラブ活動を一部再開する予定でしたが、19日の専門者会議の提言を受けて4月7日まで休校措置の延長をするように大阪府より指示がありました。クラブ活動につきましても引き続き中止とさせて頂きます。ご理解の程よろしくお願いします。
2020年3月18日水曜日
令和2年度入学式へのご理解とご協力について
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染 予防における対応が求められる中、本校といたしましても、文部科学省の方針、及び本市教育委員会からの要請をふまえ、入学式の実施については、式典内容や時間を縮小し、参加人数を最小限に抑える措置をとることといたしました。 保護者の皆さまには、ご心配おかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
詳細はこちらを見てください。
さて、新型コロナウイルス感染 予防における対応が求められる中、本校といたしましても、文部科学省の方針、及び本市教育委員会からの要請をふまえ、入学式の実施については、式典内容や時間を縮小し、参加人数を最小限に抑える措置をとることといたしました。 保護者の皆さまには、ご心配おかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
詳細はこちらを見てください。
2020年3月17日火曜日
1,2年生保護者様【3月17日安心・安全メールより】
おはようございます。本日各家庭に訪問し(9:00~14:00)、通知票を配付いたしますので対応(生徒又は保護者)よろしくお願いいたします。また、次年度に向けて「食物アレルギー調査」(1,2年生)と「修学旅行のための健康調査」(2年生のみ)をお願いしております。未提出者は、家庭訪問の際に回収しますので、記入・押印上、準備お願いします。
※その他連絡⇒今年度使用した教科書は、次年度も使用の可能性があります。次年度教員から指示があるまで廃棄することがないようお子様にお伝えください。よろしくお願いいたします。
※その他連絡⇒今年度使用した教科書は、次年度も使用の可能性があります。次年度教員から指示があるまで廃棄することがないようお子様にお伝えください。よろしくお願いいたします。
1、2年生の保護者の皆様へ【家庭訪問での配布物について】
早春の候、平素は、本校教育推進のため格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、下記のとおり、家庭訪問により、配付させていただきますので確認お願いいたします。
2.配付物
〇通知票、修了証 〇校長だより 〇保護者宛て文書 〇その他配付物
3.その他
※通知票の評価についてご質問がある場合は、3/18~3/19(9:00~16:00)に学校まで連絡ください。
※学校に置いてある個人の荷物を取りに来る場合は、事前に連絡(平日9:00~16:00、体操服か制服着用)の上、取りに来てください。その際、持ち帰り用のカバンを用意ください。
※次年度に向けて「食物アレルギー調査」(1,2年生)と「修学旅行のための健康調査」(2年生のみ)をお願いしております。未提出者は19日(平日9:00~16:00)までに学校へ連絡ください。
※クラブ活動の再開については、市の教育委員会より通知が届き次第、「国分中学校ホームページ」「安心・安全メール」にて周知いたします。
さて、下記のとおり、家庭訪問により、配付させていただきますので確認お願いいたします。
記
1.日 時
令和2年3月17日(火) 9:00~14:00
2.配付物
〇通知票、修了証 〇校長だより 〇保護者宛て文書 〇その他配付物
3.その他
※通知票の評価についてご質問がある場合は、3/18~3/19(9:00~16:00)に学校まで連絡ください。
※学校に置いてある個人の荷物を取りに来る場合は、事前に連絡(平日9:00~16:00、体操服か制服着用)の上、取りに来てください。その際、持ち帰り用のカバンを用意ください。
※次年度に向けて「食物アレルギー調査」(1,2年生)と「修学旅行のための健康調査」(2年生のみ)をお願いしております。未提出者は19日(平日9:00~16:00)までに学校へ連絡ください。
※クラブ活動の再開については、市の教育委員会より通知が届き次第、「国分中学校ホームページ」「安心・安全メール」にて周知いたします。
2020年3月16日月曜日
2020年3月11日水曜日
1,2年生保護者様【3月17日家庭訪問の件】
こんにちは。下記のとおり、各家庭に訪問し、通知票を配付いたしますので対応(生徒又は保護者)よろしくお願いいたします。なお、当日不在になる場合は、13日(9:00~16:00)に連絡お願いいたします。
1.日 時 令和2年3月17日(火) 9:00~14:00
2.配付物 通知票、修了証、校長だより、保護者宛て文書、その他配付物
3.その他
※通知票の評価についてご質問がある場合は、3/18~3/19(9:00~16:00)に学校まで連絡ください。
※学校に置いてある個人の荷物を取りに来る場合は、事前に連絡(平日9:00~16:00、体操服か制服着用)の上、取りに来てください。その際、持ち帰り用のカバンを用意ください。
※次年度に向けて「食物アレルギー調査」(1,2年生)と「修学旅行のための健康調査」(2年生のみ)をお願いしております。未提出者は、家庭訪問の際に回収しますので、17日までに準備お願いします。
記
1.日 時 令和2年3月17日(火) 9:00~14:00
2.配付物 通知票、修了証、校長だより、保護者宛て文書、その他配付物
3.その他
※通知票の評価についてご質問がある場合は、3/18~3/19(9:00~16:00)に学校まで連絡ください。
※学校に置いてある個人の荷物を取りに来る場合は、事前に連絡(平日9:00~16:00、体操服か制服着用)の上、取りに来てください。その際、持ち帰り用のカバンを用意ください。
※新年度の入学式、登校開始日等につきましては、24日までに「国分中学校ホームページ」「安心・安全メール」にてお知らせいたします。
※(R2.3.11時点)クラブ活動については、府の教育委員会より来年度始業式まで活動停止の通知が来ております。ご了承ください。
※次年度に向けて「食物アレルギー調査」(1,2年生)と「修学旅行のための健康調査」(2年生のみ)をお願いしております。未提出者は、家庭訪問の際に回収しますので、17日までに準備お願いします。
2020年3月9日月曜日
3年生の保護者の皆様へ【令和元年度卒業式へのご理解とご協力について】
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染予防における対応が求められる中、本校といたしましても、文部科学省の方針、及び本市教育委員会からの要請をふまえ、卒業式の実施については、式典内容や時間を縮小し、参加人数を最小限に抑える措置をとることといたしました。保護者の皆さまには、ご心配おかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2. 場 所 本校 第1体育館
3. お願い
・式の開始を9時10分としておりますが、感染症予防の観点から、9時を過ぎて卒業生の準備ができ次第、入場を行いますので、保護者は9:00までにご着席いただきますようお願いいたします。
・マスクの着用等、咳エチケットの徹底をお願いいたします(マスクを希望される方は受付でお申し出ください)。
・会場入り口までに、数箇所、アルコール消毒薬を設置します (アルコール成分を含みますのでアレルギーの方はご注意ください)。また、トイレ、手洗い場に石鹸を準備しています。手指の清潔にご留意ください。
・座席の間隔を広げるため、座席数が例年より少なくなっております。(200席)ご家族の参加は、2名までとさせていただきます。ご協力お願いいたします。
・式典会場は、換気のため窓・扉を開けております。温かい服装でご来場ください。
・発熱している方、風邪症状のある方はご家族も含め、参加を控えてください。
・卒業生が欠席の場合,証書の受け渡しについては別途ご連絡致します。
さて、新型コロナウイルス感染予防における対応が求められる中、本校といたしましても、文部科学省の方針、及び本市教育委員会からの要請をふまえ、卒業式の実施については、式典内容や時間を縮小し、参加人数を最小限に抑える措置をとることといたしました。保護者の皆さまには、ご心配おかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
1. 日 時 令和2年3月12日(木) 9時10分 開始予定(開場8:45)2. 場 所 本校 第1体育館
3. お願い
・式の開始を9時10分としておりますが、感染症予防の観点から、9時を過ぎて卒業生の準備ができ次第、入場を行いますので、保護者は9:00までにご着席いただきますようお願いいたします。
・マスクの着用等、咳エチケットの徹底をお願いいたします(マスクを希望される方は受付でお申し出ください)。
・会場入り口までに、数箇所、アルコール消毒薬を設置します (アルコール成分を含みますのでアレルギーの方はご注意ください)。また、トイレ、手洗い場に石鹸を準備しています。手指の清潔にご留意ください。
・座席の間隔を広げるため、座席数が例年より少なくなっております。(200席)ご家族の参加は、2名までとさせていただきます。ご協力お願いいたします。
・式典会場は、換気のため窓・扉を開けております。温かい服装でご来場ください。
・発熱している方、風邪症状のある方はご家族も含め、参加を控えてください。
・卒業生が欠席の場合,証書の受け渡しについては別途ご連絡致します。
2020年3月6日金曜日
1,2年生保護者様【学年末テスト答案とチャレンジテスト個票返却について】
こんにちは。下記のとおり、先日お伝えしていた学年末テストの答案とチャレンジテストの個票を各家庭に訪問し、返却いたしますので対応(生徒又は保護者)よろしくお願いいたします。なお、当日不在になる場合は、9日(9:00~12:00)に連絡お願いいたします。
1. 日 時 令和2年3月10日(火) 9:00~17:00
2. 配付物 「学年末テスト答案(全教科)、解答、個票」、「チャレンジテスト個票」、「宿題一覧表及び宿題」、「睡眠リズムチェック表」、「国中PTAだより「かけはし」」
3.
その他
※先日保健室から依頼があった「食物アレルギー調査」(1,2年生)「修学旅行のための健康調査」(2年生のみ)の未提出者は、家庭訪問の際に回収しますので、10日までに記入押印を済ませておいてください。
※学年末テストの答案に訂正がある場合は評価の関係上、11日中(9:00~16:00)に学校まで連絡ください。
※学校に置いてある個人の荷物を取りに来る場合は、事前に連絡(平日9:00~16:00)の上、取りに来てください。その際、持ち帰り用のカバンを用意ください。
※通知票の返却については、11日に「国分中学校ホームページ」、「安心・安全メール」にてお知らせいたします。
※(R2.3.6時点)クラブ活動については、府の教育委員会より来年度始業式まで活動停止の通知が来ております。ご了承ください。
2020年3月4日水曜日
3年生保護者 様【公立一般選抜入試の受験票等のお渡しについて】
こんばんは。本日の出願について、同伴をご予定されていた保護者もいらっしゃる中、突然の変更連絡申し訳ございませんでした。なお、本日の出願につきましては、教員の方で無事受付できております。明日受験票等を手渡ししますので公立一般選抜入試に該当する生徒は、9:00~10:00の間に学校に登校させていただきますようお願いいたします。
「臨時休業中の過ごし方」と「受験する皆さんへ」を更新しました。
本日、午後に本校ホームページに大阪府教育庁教育推進室保健体育課からの「臨時休業中の過ごし方」と本校保健室からの「受験する皆さんへ」を更新しました。皆さん、お読みください。また連絡事項が多いため、本校ホームページに「お知らせ」のページを設置しました。トップページの左側一番下に、このブログと同じロゴがあります。こちらから「お知らせ」のページに入ることができます。お試しください。
3年生の保護者様へ【公立一般入試の出願について】
おはようございます。本日、3年生の公立一般入試の出願がございましたが、新型コロナウイルスが大阪府内でも増えてきている現状を受けて、昨晩、府の教育委員会より教員での出願を推奨する通達がきました。本校においても生徒の安全の観点から教員での出願を急遽決定いたしました。生徒は、出願に関する説明後、すぐに帰宅させます。 また、受験票等については、明日手渡ししますので9:00~10:00の間に学校に登校させる予定です。(出願の受付の状況によっては変更の可能性があります。その際は学校から再度ご連絡させていただきます。) よろしくお願いいたします。
2020年3月2日月曜日
休校中の家庭学習等について
こんばんは。休校初日ですが、お子様の様子はいかがでしょうか。不要不急の外出を控えるということで各家庭はご苦労をおかけしていることと存じています。現時点では、3月24日まで休校措置が取られている予定になっておりますので、学校としては、その間の生活リズムを心配しております。現在、各教科で家庭学習の課題を作成中です。作成後、「国分中ホームページ」、「安心・安全メール」にてお知らせの上、成績関係書類と一緒に配布したいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いしたします。
新型コロナウィルス感染症の拡大防止についてのお知らせ
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、3月2日から24日まで柏原市内の市立学校が休校になっています。その関係でお知らせが3点出ています。「新型コロナウィルス感染症に係る休校(園)について(お知らせ)」、「卒業(園)式の開催に係る対応について」、「休校措置についてのお知らせ」です。皆さん、ご確認ください。
登録:
投稿 (Atom)